top of page
山からの景色

Company

会社概要

History

沿革

1997年

環境問題に携わりたいという強い想いから、大手食品商社を退職し起業。

2001年

荒廃する森林や衰退する林業の現場に直面し、「森林の活性化を基盤に環境を整えていく」ことをビジョンとして掲げる。
同年より、林業・木材加工・流通の基礎を一から学び始める中で、乾燥工程の重要性に着目し、本格的に乾燥技術の研究に取り組む。

2010年

化石燃料を使用せず、丸太のまま乾燥できる独自の乾燥装置および乾燥技術を完成。

2014年

木材に含まれる化学物質の除去に成功。
同年、無垢材から化学物質を取り除いた安全な素材を使用した「成分表示の家」をブランド化し、展開を開始。

2016年

野菜乾燥に関する相談を受け、野菜乾燥技術の研究を開始。

2021年

野菜の栄養成分を損なわない低温乾燥技術の開発に成功。これにより、農産物や海産物の乾燥技術を確立。

2023年

株式会社アクトデザインを設立。食品業界で長年感じていた残渣(食品廃棄物)問題に取り組み始める。
乾燥技術を活用したアップサイクルを軸に、農業・林業分野での廃棄物削減を目指すコンサルティング事業を展開。

2024年

台湾で開催された展示会に出展。乾燥技術によるアップサイクルの可能性を広くPR。

2025年

現在に至る。

ご挨拶

私は、化学など縁のない生活でした。金融機関、食品業界、木材業界、エネルギー産業に従事いたしました。過程の中で沢山の方々から、教えを乞うてきました。そこで一生の師と出会うことができました。師のおかげで今の私があると言っても大げさではありません。師が亡くなる前に「何事も命がけで取り組め」という言葉を残されました。そこまで出来ているかと今でも自問自答しております。

 その教えの中から、必然的の環境事業に取り組みました。今まで歩いた職種の繋ぎ合わせが、新しい発想に変わっていきます。自分でしか味わえない感性の組み合わせがオリジナルを生み出しました。仕事は、0~1と1~10に成長させる2分野があります。しかし、零細は全てやらなければなりません。看板がないのでやらなければ生きられません。諦めずに臨むことが人としての底力を培うことと確信しております。

諦めず、粘り強く、出来るまでやることをモットーに今後も社員一同取り組んでまいります。

署名
アクトデザイン代表からのご挨拶です

Philosophy

基本理念

現場に出て本質を見抜き、お客様の声を聴こう

失敗を恐れず無限の可能性に挑戦しよう

どこにも負けないものを創りだそう

人も会社も学び続けよう

人も会社も「誠実にまっすぐ」生きよう

楽しくやるのが仕事
楽しくなければ続かない

Company

会社概要

会社名

株式会社アクトデザイン

住所

〒305-0818 茨城県つくば市学園南2-6-7 green park okada 705号

​創業

1997年4月

設立

2023年9月

​資本金

10,000,000円

電話番号

029-886-4633

取締役

坂井 博志

Access

アクセス

bottom of page